担々麺風チャンポン誕生秘話✨️その①
皆さん、こんにちは!
おぐら旭ヶ丘店のてんちょ〜が通りますよ(´・Д ・`)
本日は、旭ヶ丘店で平日限定販売している
担々麺風チャンポンの誕生秘話を書き綴ろうと思います😊

むかしむかし、あるところに
おぐら大瀬店というお店がありました😌

大瀬店で働いていた、
おじいちゃんや、おじいちゃんがいました😌
当時の社長が「担々麺が食べたい」と一言
料理好きなおじいちゃんは、じゃあ作るか!と奮起
連日、担々麺を研究開発する日々が始まりました。

当時は生の胡麻から芝麻醬を作ったり、
四川の調味料を調達しに、県外まで足を運んだとのこと😖
全くのゼロから作り出したラー油や芝麻醬を使用、
試行錯誤を繰り返し、そうして完成した担々麺は、
大瀬店限定の人気メニューとなりました✨
次回『そこから、何がどうなって担々麺風チャンポンに?』へ続く…
乞うご期待です!!
最後に、『かしこさが1上がる雑学』を…
『人間の大腿骨はコンクリートより硬い』
ではまた次回!
ありがとうございました!( ´・Д ・`) ノシ