なんばんてんちょう、できるかな?
どうも、ご無沙汰してます。
なんばんてんちょうです。
暑い夏がやってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お店ではよく賄いを利用して新人さんが商品の練習をしたり、新しい食材の試食や新メニューの試作などすることがあります。
今回はそんな試作や試食のメニューを紹介したいと思います。
皆さまはウフマヨという料理をご存知でしょうか?
ウフはフランス語で「卵」、マヨはマヨネーズのことで、フランス料理の前菜として出される料理なんですが、それをおぐら風に作れないかということで作ってみました。
茹で卵を南蛮の甘酢に漬け込んでマヨの代わりにタルタルソースを添えてみたらどうなるか?
で作ってみたのがこちら!

ラーメンの煮卵を作っているように見えるのは僕だけでしょうか💦
漬け込み終わったので盛り付けてみましょう。

どうですか?どうですか!
このビジュアル!
思っていたよりも美味しそうでしょう。
いざ、実食!
食べてみるとしっかり甘酢が効いて卵たっぷりのタルタルを食べてるみたい。
ん~~~、こりゃあ、たまりませんな❗
まだ工夫すれば美味しくなりそうですね。
また進展ありましたら皆さまにお知らせしたいと思います。
ということで今回はここまで。
ご覧いただきありがとうございました。
またお会いしましょう。