スタッフブログ

延岡、夏の風物詩といえば。

延岡、夏の風物詩といえば。

どうも、ご無沙汰してます。

多々良店のなんばんてんちょうです。

 

夏休み真っ盛りですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

お盆の時期になりますが、夏祭りでよく聞くあの曲。 

♪︎鐘~が~、鳴~る鳴~る♪︎ といえば⁉️

そうです❗

延岡ばんば、ですね。 

 

延岡では定番で、夏の風物詩といっても過言ではありませんね。

 

だが、しかし僕は思ってしまった。

「この”ばんば“ってどんな意味なん?」 

 

 

イチ延岡市民として「知ってますよ。」と答えられるようになりたいですよね(汗)💦 

 

ということで気になったので調べてみました。

 

 

遡ること江戸時代の後半、大武港・東海港は古くから播州赤穂(ばんしゅうあこう、現在の兵庫県)との交流の拠点で、参勤交代のため欠くことのできない港でした。

延岡の「ばんば踊り」は、その千石船を通して大武港や東海港に伝わり広まることとなりました。

 

その際、その「播州踊り」がなまって「ばんば踊り」になったという説が有力だそうです。

まさか、延岡の歴史に播州赤穂との繋がりがあったとは⁉️

 

ん~~、こりゃ、たまりませんな❗

 

江戸時代からの文化が今でも受け継がれているのはすごいことですね。

 

今年の夏も延岡ばんばを踊って楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

ということで今回はここまで。

ご覧いただきありがとうございました。

またお会いしましょう。

Share!

コメントはこちらから

CAPTCHA


延岡市内に三店ぽ

延岡おぐらMap

味のおぐらチェーン 旭ヶ丘あさひがおか

席数:92席

駐車場:30台

高速道路(東九州自動車道)を
ご利用の場合
延岡南ICから約5分
※宮崎県中部・南部からお越しの方は
こちらが最寄り店舗です。

〒889-0507 宮崎県延岡市旭ケ丘2丁目2−1

営業時間:11:00〜15:00(14:30ラストオーダー)
     17:00〜20:30(20:00ラストオーダー)

味のおぐらチェーン 出北いできた

席数:90席(現在密を避けるため76席運用)

駐車場:25台(うち1台軽自動車用)

高速道路(東九州自動車道)を
ご利用の場合
延岡南ICから約10分
延岡ICから約15分
 

〒882-0856 宮崎県延岡市出北2丁目14-24

営業時間:11:00〜15:00(14:30ラストオーダー)
     17:00〜20:30(20:00ラストオーダー)

味のおぐらチェーン イオン多々良   たたら

席数:90席(現在72席運用)

駐車場:113台(イオン多々良店の区画台数)

高速道路(東九州自動車道)を
ご利用の場合
延岡ICから約7分
※大分県からからお越しの方は
こちらが最寄り店舗です。

〒882-0056 宮崎県延岡市岡富町151

営業時間:11:00〜15:00(14:30ラストオーダー)
     17:00〜20:30(20:00ラストオーダー)

おぐらのおじさんマークが、
〝おぐらチキン南蛮〟の証です。

延岡おぐらシンボル