延岡と宮崎のちがいとは??
こんにちはー!
おぐらのおじさんです!
周りの方によく聞かれる質問として、私たち延岡のおぐら(株式会社おぐら)と宮崎のおぐら(有限会社おぐら)の違いについて、というのがあるので、少しだけ書いてみたいと思います!
(他にもおぐらを名乗る店がありますが、おぐらのおじさんがいないお店は名前を名乗っているだけで一切関係無いお店なのでご注意下さいね)
おぐらは32年前に創業者兄弟で分社をしており、長男のおぐらが延岡、三男のおぐらが宮崎となりました。
本人達が亡くなった今では、創業者一族が経営するおぐらは延岡のみとなっています。
そして、チキン南蛮の違いについて。
元々のレシピは同じなので、基本は変わらないのですが、
宮崎のおぐらはしっかり目に揚げて長時間甘酢に漬けるやり方。
延岡のおぐらは火が通るギリギリを見極めて揚げる柔らかい揚げ方をしています。
秘伝の甘酢についても、基本は守りながら酢を4種類配合するなど、改良を加えています。
どちらが美味しいかは…
お客様のお好みです!
是非、両方食べてみて下さいね😊
コメント
本場のチキン南蛮が食べたくて、この間の火曜日の夜に旭ヶ丘店へ行きました。旅の途中で駅近のお店を探していたら、ホームページを見つけました。
欲張りな私は、南ちゃんセットを注文しました。チキン南蛮もちゃんぽんも言うことなしの美味しさでしたが、さらに驚いたのが野菜ドレッシングです。おそらく人参、玉ねぎベースだとは思いますが、脇役になりがちな野菜を見事に変身させるドレッシングに感動しました。
レジ付近にドレッシングが置いてないか探したほどです。
スタッフさんの元気良い挨拶、お値段以上の満足度で、大阪からきた甲斐がありました。
頻繁に行ける場所ではありませんが、機会があればまた行きたいと思います。
>やまらー 様
とても嬉しいコメントをありがとうございます!
大阪からいらしたのですね。
旅の途中にお立ち寄りくださりありがとうございました。
お料理やドレッシングに喜んで頂けたことももちろんですが、スタッフの挨拶へのお褒めの言葉まで頂けて、私どもも感激しております。
また宮崎へお越しの際には是非お立ち寄りくださいね。
お待ちしております!